当「装束の知識と着方」はリンクフリーですが、メールで御連絡くだされば幸いです。
リンクをお張りになる場合は表紙ページ
http://www.kariginu.jp/kikata
にお願いいたします。途中ページへのリンクはお断りいたします。
リンクに際しましては、よろしければ下のバナーをご利用下さい。
日本最初の装束を中心とした有職に関するサイト「有職com」です。ここは京都の装束店レリコジャパンのHPなのですが、単なる商業サイトではなく、有職知識の紹介と普及を目指している素晴らしいものです。リンク集も充実していますので、ここから装束サーフィンを楽しまれると良いでしょう。
レリコジャパンは京都の老舗装束・調度品店「斉藤専商店」の特販部で、なんとネットで装束を購入することができます。私もいつもお世話になっております。
とても美しいHPですので、ぜひおたずね下さいませ。
水池師様の平安時代の建築・装束について詳しく解説されているサイトです。装束についても当サイトよりもずっと詳しくわかりやすいので、お勧めです。平安時代の実際の遺物や肖像画が少ないのでどうしても近世の装束イラストになってしまいますが、それは仕方がないことでしょう。イラストはプロの仕上がりで、それだけでも一見の価値があります。ともかくご覧下さいませ。
京都の装束・神祇調度の大手「株式会社井筒」が設立している風俗博物館のサイトです。日本風俗史の詳細記述、源氏物語六条院の風情を人形で再現した展示、そして何よりも実際に装束を手に取ることの出来る日本唯一の博物館です。まさに貴重な存在。サイトもにぎわい、楽しさも満点です。博物館もサイトもぜひお訪ね下さい。
官制大観
主に13世紀までの広義の律令制に関する官職についての詳細なサイトです。公卿・上達部・殿上人・地下など、基本的な用語について学ぶことができる素晴らしいサイトです。
和の学校
裏千家十五代家元の御次男 伊住政和(宗晃)氏 が学校長をなさっておいでの、日本文化の素晴らしさを深くしかも広く知ることの出来るサイトです。各界の家元、権威者が「職員室」においでになり、素晴らしいお話を伺うことが出来る、ネット時代の恩寵とも呼べるところです。殺伐としがちな今日、ここで「和のこころ」の回復を図りたいものです。不肖の当サイトもリンク集の末端を汚させていただいております。
日本文化サーチエンジン CUL-Net
日本の様々な文化・芸能を総合的に検索することの出来る検索サイトです。その範囲は膨大で、得たい情報が必ず得られるのではないでしょうか。当サイトおよび別館素材集「綺陽堂」もリンクをしていただいております。
日本の伝統色
色見本
「日本の傳統色」( 長崎盛輝著 京都書院アーツコレクション) に記載されている225色の色について、同書掲載のマンセル値からRGB値を算出し、これをWeb上で視覚化することによる色見本の試みです。京都書院倒産の今、非常に有り難いサイトとなっています。
紅迷様の源氏物語・平安文化・香道をメインにされた素敵なサイトです。
八條は香道(御家流)をたしなんでおりますので、このサイトはまさに素晴らしいものです。平安文化を今に継承し、慈しむこうした素敵なサイトが増えてくれることを願ってやみません。
八坂大副様が平安の都「京都」において平安時代の衣装を着用して行われるお祭りや行事を紹介しておいでのサイトです。当サイトと同様、「普及」ということにも注力されている頼もしいサイトです。
吉野まり様の御自作イラストを中心としたサイトです。「平安装束ラボ」があり、狩衣の自作の参考になり、また女房装束についてなども詳細に説明されています。
斎木恵佳さまの平安系サイト「宵居の物語」です。他では見られないような、故実に則った美しい平安王朝イラストは珠玉の名品です。それは、よく見かけるマンガイラストとは一線を画した美術作品と言えるほど。解説や考察も確かで、実に勉強になります。またイラストに用いられた有職文様素材を配布してくださっています。ぜひお訪ねになって下さい。
農民歌舞伎&人形芝居情報センター
まほうのたね様のサイト。全国各地の行事に関わるリンク集は膨大で、装束を着用した行事の発見にも大いに利用させていただけるサイトです。ともかく熱い心情の伝わってくるサイトです。
装束にも用いられる美しい刺繍作品の数々を紹介する素敵なサイトです。また付属施設として「民族衣装資料館」があり、世界各国の民族衣装を紹介。しかも単なる紹介だけにとどまらず、「民族衣装を着よう」を基調テーマとした姿勢は当サイトと通じるものがあります。装束も日本の伝統的民族衣装の1ジャンル。「復権と普及」に努めたいと考えております。
現在、インターネット・サイトを開設している装束店をご紹介いたします。
その中で、価格を明示してありネット通販可能、しかも
一般人でも親切に対応してくれる装束店は
上記「有職com」(レリコジャパン)以外では次の各店です。
神栄 [東京都]
気さくな若い社長が親切に対応してくれるお店です
http://shin-ei.org/
しろくま堂 [奈良県]
珍しい「舞楽装束」を破格の価格で提供されているお店です
http://www.shirokumado.net
雅楽専門店「雅房」Webショップ
http://www.gabow.net/
田舎の装束屋 [岐阜県]
破格のお値段で、神職装束の他、文武官の束帯装束や十二単なども提供されています
http://maturi.roo.ne.jp/shouzokuya.html
そのほか、Webサイトを開設している装束店は次の通りです。
業態、ネット通販の可否等については各店に直接お問い合わせ下さい。
神社関係者のみに販売する会社、商品もありますので、
失礼のないようにお問い合わせ願います。
リンク先についてはいかなる責任も負いません。
(順不同です)
井筒 [京都府] http://www.izutu.co.jp/
宮忠 [三重県] http://www.ise-miyachu.co.jp/
有職文の錦や白地綾の切り売りがあり貴重です
塩谷装束店 [京都府] http://www.kyoto-shioya.co.jp/
京都神具製作所 [京都府] http://www.interq.or.jp/japan/k-s-s/index.html
みす平総卸店 [東京都] http://www.kamidana.co.jp/
大槻装束店 [東京都] http://www.ootsuki-shozokuten.com
神官時代装束 橘屋 [東京都] http://www1.cts.ne.jp/~tatibana/
三上装束店 [京都府] http://www.shozoku.com/
神社の「はかま屋」 [京都府] http://www.geocities.jp/hakama_saitengu/index.html
酒谷神具店 [奈良県] http://www.shinguya.com/
お値段お値打ち!天理ならでは
福根装束店 [山梨県] http://www.fukune.co.jp/
木村新造装束店 [京都府] http://www.kimurashozoku.com/
民俗工芸 [長崎県] http://www.minzoku.co.jp/
法衣店サイト
仏教用具の法衣店ですが、流用できるグッズも多いようです。
柴田法衣店 [京都府] 法衣界大手・真宗大谷派 http://www5a.biglobe.ne.jp/~koromo/
白衣(白小袖)などが各サイズ多数ある
澤野法衣店 [京都府] 臨済宗 http://www4.ocn.ne.jp/~kksawano/
着物着用時の外套などもある
鈴木法衣店 [東京都] http://www.suzukihouiten.jp/
便利な二部式白衣や「かにあられ」化繊の表袴なども
林勘法衣店 [京都府] http://www5.ocn.ne.jp/~room884/
山伏装束に強い
クレイン [岐阜県] http://www.crane-ny.co.jp/
袴・裃・白衣・法衣
楽蔵屋 [滋賀県] http://www.kinranya.com/user/
金襴の切り売りなどもあるWeb法衣店
総合衣装販売サイト
多種多様な衣装を扱う会社にはわずかながら装束もありま
祭用品.jp [新潟県] http://www.maturiya.jp/
佐藤万 [東京都] http://www.nihon-no-saijiki.co.jp/
キープロジェクト有限会社 [東京都] http://www.costume.co.jp/
Wonder Rabbit [東京都] http://www.wonderrabbit.com/menu.html
甲冑類販売サイト
甲冑の他、鎧直垂や撮影用の廉価版の冠や烏帽子など
【楽天市場】鎧兜甲冑工房丸竹産業 [鹿児島県] http://www.rakuten.co.jp/yoroi/
美術刀剣販売サイト
飾太刀はないものの、なんとか鎌倉風の太刀も
NPSカットラリー商会 [愛知県」 http://www.n-p-s.net/
小烏丸ほか太刀関係ではもっとも充実しています
貸衣装店サイト
日本芸能美術 [東京都] http://www5b.biglobe.ne.jp/~geibi/