このホームページでは女房装束にはあまり触れていませんが、装束の華と謳われる襲色目については触れておきましょう。これも重色目同様にさまざまな説があって一定しないのですが、ここでは平安末期に源雅亮が著したとされる「満佐須計装束抄」に準拠しました。同書では五衣と単の構成で色目を表現しています。この本では、たとえば松重は「うへ二つすはうのこきうすき。もえぎのにほひたる三。くれないの単」などとおおざっぱな表記なので再現はかなり難しいのは事実です。
正式の女房装束はこの上に「表着」や「小袿」、さらに「唐衣」を着用しますから、表面に表れる面積では「五衣」は少ないのですが、袖などに表れるこの部分の美しさを女房たちは競いました。またこの五衣の色目に合わせて表着も選びましたから、この色目が女房装束の基準とも言えるでしょう。
ここで示した色彩は、原則として表布の色目を示しています。ただし表がすべて白である場合のみ、裏が透けた淡い色で表現しました。色彩はコンピュータならではの問題がありますので、必ずしも正確ではありません。傾向としてとらえてください。
平安時代以来、公家はグラデーションを好みました。配色の方法で次のような名称があります。
匂い(におい)
同系色のグラデーションです。
薄様(うすよう)
グラデーションで淡色になり、ついには白にまでなる配色です。
村濃(むらご)
ところどころに濃淡がある配色です。「村」は「斑」のことです。
単重(ひとえがさね)
夏物の、裏地のない衣の重ねです。下の色が透けるので微妙な色合いになります。
祝に着る色 | 裏濃蘇芳、蘇芳の匂、松重ね、白ぎぬ、紅の匂、紅の薄様、紅梅の匂、 萌黄の匂、薄萌黄、柳 |
五 衣 の 襲 色 目 |
十月一日より、 練衣綿入れて着る |
菊の様々、紅葉の様々、紅紅葉、櫨紅葉、青紅葉、蝦手紅葉、もじり紅葉 | |
五節より春まで着る色 | 紫の匂、紫の薄様、紅梅の匂、柳、萌黄、山吹の匂、裏山吹、花山吹、 梅染、梅重、雪の下、紫村濃、二つ色、色々、桜躑躅 |
|
四月薄衣に着る色 | 菖蒲、若菖蒲、藤、躑躅、花橘、卯の花、撫子、白撫子、牡丹、若蝦手、 餅躑躅、杜若 |
|
五月捻重 | 菖蒲、紫の薄様、紅の薄様、花橘、撫子 | |
六月より単重 | 蘇芳、朽葉、紅、薄色、薄青、唐紙、染付、浮線綾 | 単 重 ね な ど |
七月七日より着替えする | 萩、女郎花 | |
八月一日より十五日まで捻重 | 紅の薄様、紫の薄様、薄、龍胆、菊、紅葉 | |
八月十五日より九月八日までは 綿入れぬ生絹の衣 |
蘇芳、薄色、白菊、紅葉、女郎花 | |
九月九日より 生絹の衣に綿入れたるを着る |
紅、紫、薄色、白 |
襲の色目 | 名称 | 表色・裏色(上から)・単は裏なし | 摘 要 |
蘇芳の匂 | 表:淡蘇芳・淡蘇芳・蘇芳・蘇芳・濃蘇芳・青 裏:淡蘇芳・淡蘇芳・蘇芳・蘇芳・濃蘇芳 |
四季通用・祝儀用 | |
松重 | 表:蘇芳・淡蘇芳・萌黄・淡萌黄・より淡い萌黄・紅 裏:蘇芳・淡蘇芳・萌黄・淡萌黄・より淡い萌黄 |
同上 | |
紅の匂 | 表:濃紅・紅・紅・淡紅・より淡い紅・紅梅 裏:濃紅・紅・紅・淡紅・より淡い紅 |
同上 | |
紅の薄様 | 表:紅・淡紅・より淡い紅・白・白・白 裏:紅・淡紅・より淡い紅・白・白 |
同上 | |
紅梅の匂 | 表:より淡い紅梅・淡紅梅・紅梅・紅梅・濃紅梅・青 裏:より淡い蘇芳・淡蘇芳・蘇芳・蘇芳・濃蘇芳 |
同上 | |
萌黄の匂 | 表:より淡い萌黄・淡萌黄・萌黄・萌黄・濃萌黄・紅 裏:より淡い萌黄・淡萌黄・萌黄・萌黄・濃萌黄 |
同上 | |
黄菊 | 表:蘇芳・淡蘇芳・淡蘇芳・淡黄・淡黄・青 裏:蘇芳・淡蘇芳・淡蘇芳・淡黄・淡黄 |
十月一日から | |
紅紅葉 | 表:紅・淡朽葉・黄・濃青・淡青・紅 裏:紅・黄・黄・濃青・淡青 |
同上 | |
櫨紅葉 | 表:黄・より淡い朽葉・淡朽葉・紅・蘇芳・紅 裏:黄・より淡い朽葉・淡朽葉・紅・蘇芳 |
同上 | |
青紅葉 | 表:青・淡青・黄・淡朽葉・紅・蘇芳 裏:青・淡青・黄・黄・紅 |
同上 | |
楓紅葉 | 表:淡青・淡青・黄・淡朽葉・紅・蘇芳 裏:淡青・淡青・黄・黄・紅 |
同上 | |
捩り紅葉 | 表:青・淡青・黄・淡朽葉・紅・紅 裏:青・淡青・淡朽葉・黄・紅 |
同上 | |
紫の匂 | 表:濃紫・紫・紫・淡紫・より淡い紫・紅 裏:濃紫・紫・紫・淡紫・より淡い紫 |
五節より春まで | |
紫の薄様 | 表:紫・淡紫・より淡い紫・白・白・白 裏:紫・淡紫・より淡い紫・白・白 |
同上 | |
裏陪紅梅 | 表:すべて淡紅梅・青 裏:すべて紅梅 |
同上 | |
山吹の匂 | 表:朽葉・淡朽葉・淡朽葉・より淡い朽葉・黄・青 裏:濃黄・黄・黄・より淡い黄・より淡い黄色 |
同上 | |
裏山吹 | 表:すべて黄・青 裏:すべて朽葉 |
同上 | |
花山吹 | 表:すべて淡朽葉・青 裏:すべて黄 |
同上 | |
梅染 | 表:すべて白・青 裏:すべて濃蘇芳 |
同上 | |
梅重 | 表:より淡い紅梅・淡紅梅・紅梅・紅・濃蘇芳・濃紫 裏:淡蘇芳・淡蘇芳・蘇芳・紅・濃蘇芳 |
同上 | |
雪の下 | 表:白・白・紅梅・淡紅梅・より淡い紅梅・青 裏:白・白・蘇芳・淡蘇芳・より淡い蘇芳 |
同上 | |
紫村濃 | 表:紫・淡紫・より淡い紫・濃青・淡青・紅 裏:紫・淡紫・より淡い紫・濃青・淡青 |
同上 | |
二つ色 | 表:薄色・薄色・黄・黄・萌黄・萌黄・紅単重ね 裏:薄色・薄色・紅・紅・萌黄・萌黄 |
同上 黄は二枚、計六枚 | |
色々 | 表:薄色・萌黄・紅梅・黄・蘇芳・紅 裏:薄色・萌黄・蘇芳・紅・濃蘇芳 |
同上 | |
若菖蒲 | 表:青・淡青・淡青・白・白・白 裏:白・白・紅梅・淡紅梅・より淡い紅梅 |
四月から | |
藤 | 表:淡紫・淡紫・より淡い紫・白・白・白 裏:淡紫・淡紫・より淡い紫・青・淡青 |
同上 | |
躑躅 | 表:紅・淡紅・より淡い紅・青・淡青・白 裏:紅・淡紅・より淡い紅・青・淡青 |
同上 | |
花橘 | 表:淡朽葉・より淡い朽葉・白・青・淡青・白 裏:黄・淡黄・白・青・淡青 |
同上 | |
撫子 | 表:蘇芳・淡蘇芳・淡蘇芳・白・白・白 裏:蘇芳・紅・紅梅・青・淡青 |
同上 | |
菖蒲 | 表:青・淡青・白・紅梅・淡紅梅・白 裏:青・淡青・白・蘇芳・淡蘇芳 |
同上 | |
卯花 | 表:すべて白・白 裏:白・白・黄・青・淡青 |
同上 | |
白撫子 | 表:すべて白・白 裏:蘇芳・紅・紅梅・青・淡青 |
同上 | |
餅躑躅 | 表:蘇芳・淡蘇芳・淡蘇芳・青・淡青・白 裏:蘇芳・淡蘇芳・淡蘇芳・青・淡青 |
同上 | |
杜若 | 表:淡紫・薄色・薄色・青・淡青・紅 裏:淡紫・薄色・薄色・青・淡青 |
同上 | |
薄 | 表:蘇芳・淡蘇芳・淡蘇芳・青・淡青・白 裏:蘇芳・淡蘇芳・淡蘇芳・青・淡青 |
同上 餅躑躅と同じ色目 | |
女郎花 | 表:すべて女郎花色・紅 裏:すべて青 |
同上 |
本サイト中のすべてのテキスト、画像等の転載を禁じます。
Copyright 1999-2004 HACHIJOU-Tadamoto. All rights reserved.